ご利用できる方
利用申し込み方法
事前訪問後、利用日及びサービス内容を調整し、「利用申込書」にてお申し込みいただきます。
- 送迎
- 車両及び送迎職員の関係で、ご希望の時間に応じられない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
サービス提供日、時間
※12月30日~1月3日までは除きます。
※通常の事業の実施地域(稲沢市の一部、一宮市の一部)以外の場所の方は、お断りさせて頂く場合が御座います。
サービス内容
ご利用者様の日常生活上の援助及び機能訓練を行うことにより、身体機能の維持及び改善、社会的孤立感の解消及び家族様等介護負担の軽減を図ることを施設の方針としています。
デイサービス | |
---|---|
8:30 | 送迎 |
9:15 | 健康チェック |
10:00~ | 入浴、創作活動 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 口腔ケア |
13:30 | レクリエーション |
15:00 | おやつ |
15:30 | 創作活動、整容 |
16:30 | 送迎 |
ベストライフ祖父江において提供する介護サービスに関する主な利用料は、下記のとおりです。
※費用額は円で表示・・・介護給付費単位数×10.33円(地域単価)
(1)通所リハビリテーション費の1日料金 | ||||
---|---|---|---|---|
基本 | 告示額 | 負担割合1割 | 負担割合2割 | 負担割合3割 |
要介護1 | 7,851 | 786 | 1,571 | 2,356 |
要介護2 | 9,266 | 927 | 1,854 | 2,780 |
要介護3 | 10,650 | 1,065 | 2,130 | 3,195 |
要介護4 | 12,293 | 1,230 | 2,459 | 3688 |
要介護5 | 13,915 | 1,392 | 2,783 | 4,175 |
<告示額に含まれている費用> ※入浴介助加算 50単位 ※サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 6単位 ※介護職員処遇改善加算(Ⅰ) (所定単位数×4.7%)
その他、ご利用者様のご利用状況等に応じて以下の加算が算定されます。
リハビリマネージメント加算(Ⅰ) 330単位
リハビリマネージメント加算(Ⅱ)1 850単位
リハビリマネージメント加算(Ⅱ)2 530単位
リハビリマネージメント加算(Ⅲ)1 1,120単位
リハビリマネージメント加算(Ⅲ)2 800単位
リハビリマネージメント加算(Ⅳ)1 1,220単位
リハビリマネージメント加算(Ⅳ)2 900単位
(2)介護予防通所リハビリテーション費(1ヶ月) | ||||
---|---|---|---|---|
基本 | 告示額 | 負担割合1割 | 負担割合2割 | 負担割合3割 |
要支援1 | 24,874 | 2,480 | 4,975 | 7,463 |
要支援2 | 45,823 | 4,583 | 9,165 | 13,747 |
<告示額に含まれている費用>
※運動器機能向上加算 225単位
※サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 【要支援1】24単位 【要支援2】48単位
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ) (所定単位数×4.7%)
※リハビリテーションマネジメント加算 330単位
昼食費(おやつ代を含む) | 617円 |
特別食 | 1食プラス300円(税別) |
日用品費 | 1日210円(税別) |
教養娯楽費 | 1日206円 |
※その他、ご利用状況及び身体機能等に応じて、各種加算の算定があります。